説明
概要
天井に設置し、室内空気の殺菌を行うUV-C殺菌器具です。オフィスや飲食店など、人が滞在する場所で常時使用可能です。
反射板や配光ルーバーによりUV-C光は天井面と平行方向にのみ放射されます。
多くの人で混雑する場所であっても、上層 空気を常にUV-C光で照射し続けることができます。
空気は自然対流しているため、
上層空気の殺菌を継続することで室内空気全体をカバーすることができます。
エアコンの吹出し口やドアの近傍に設置すれば、より上層空気の循環が促進され殺菌効率を高めることができます。
空気殺菌におけるUV-Cの強み
WHO及び厚生労働省から、「消毒剤を人体に対して空間噴霧することはいかなる状況だっても推奨されない」と発表されており、市中に存在する次亜塩素酸水の噴霧器などがこれにあたります。
空気殺菌にはHEPAフィルターなどの高性能フィルターも有用で人体に無害ですが、フィルターの設置スペースや定期メンテナンスの点で弱みがあります。
UV-Cによる空気殺菌ソリューションでは、適切な配光設計によって有効性と安全性を両立しています。また、UV-Cランプは9000時間程度の寿命をもつため、メンテナンスの負担を軽減することができます。
設置例
病院、飲食店、学校、オフィス、小売店、理美容室、ホテル、 スポーツジムなど
天井取付タイプ寸法、配光