はじまり
今年の3月に弊社のWebから下記のような問い合わせをいただきました。
栃木県那須に住宅を新築します。
電気設備に関しては以下の1枚紙のシステム構成を予定しており、DALI系統部分のコンサルティングをご相談できませんでしょうか?
委託内容(案)
・照明機材選定のアドバイス
・DALIバス電源やDALIドライバーの調達
・現地にて工務店への施工説明
- Home Assistantで集中制御するため、Atios Smart Coreにぶら下がる形でDALI系統はまとめます。
- 無線制御(Hueなど)の照明も混在しますが、Home Assistant側で巻き取ります。
- 基本的に設定は自分でする想定ですが、DALIに関する部分で相談にのっていただくこともあると思います。
- 標準的な2階建て住宅なので、DALI系統の照明数は64以下におさまると考えています。

実はこちらの方が書かれているAtios Smart CoreというのはDALIとMatterのゲートウェイで、昨年、このメーカーAtios社から紹介(営業?)があり1台購入して放置状態になっていました。

こちらのお問い合わせをいただいてから、 Atios AG社のMatter KNX Gatewayを立ち上げてみた で検証をしてみたのですが、こちらの方が使用を検討しているのは

SMARTCOREというタイプで、DALIのコンフィグレーションなどもできるタイプのようです。
コンサルティング契約
いろいろお話をしたところ、すでにいろんなIoTデバイスについてご自身で検証し今の家でも運用されているという点、私は照明(DALI)部分を担当でHomeAssistance部分はどはご自身でされるという点、あとはデバイス好き、文房具好き、バイク好きというような共通話題もありお手伝いさせていただくことになりました。
スマートホーム システム方針
全体の制御はHomeAssistanceで構築。Matter、ECHONET Lite、DALIなどを使って設備・センサー制御。IPレイヤーでUniFi社の車庫ゲート、Door(インターホン)、監視カメラ+NVR(NetworkVideoRecorder)などを統合するとのこと。
プロジェクトスタート
現在、建築設計について進めているところで、実際の設備関係の詳細はこれからになりますが、最近私もECHONET Liteの勉強中なので、これらが含まれる実案件のお手伝いをさせていただけるということでとても楽しみです。