CoolAutomationのCoolLinkHubとCoolPlugからModbus RTU制御する方法 2

Read Coils

アドレス16の時

アドレス32の時

Write Single register(モードの変更)

アドレス32に1を書き込んでモードを暖房に変更

アドレス16のRead holdingでモードの確認

アドレス16でRead holdingをし1で暖房モードを確認できました。

アドレス16に0を書き込み、Write single registerで冷房モードに変更

Set Temperature(設定温度)の確認

Base Address +2で18にたいしてDiplayFormatをIntegerにしてRead holdingを行います。

260と帰ってきました。実際の設定温度が26.0なので正しい値が取得できました。

同様にアドレス34に対してRead holdingを行うと同じように260でした。

アドレス34にたいして27をWrite single registerを行い、空調機の設定温度が27度になりました。